電気工事で
街に安全・安心を
電気工事を通じて
地域社会の活動をアシストする
株式会社アシストは街のランドマークとなる建物の新築工事から
安全・安心のための通学路の防犯カメラ工事、電気・防災設備の改修工事まで、
様々な面で街を住みやすく発展させる事業に携わっています。
事業案内
アシストは電気工事施工管理のプロフェッショナル集団です。
公共施設の工事から高層ビルの新築工事まで幅広く承ります。
-
公共施設改修工事
主に元請け工事業者として、官公庁自治体が所有・管理している公共物件(学校・スポーツ施設・街路灯・公園灯・防犯カメラ)の電気設備の新設・改修を行っています。
-
オフィスビル・商業施設・ホテル改修工事
主に元請け工事業者として、オフィスビル・商業施設・ホテル改修工事の電気設備保守・改修工事(電灯・コンセント・自動火災報知・非常放送・テレビ共聴・LAN・電話設備ほか)を行っています。
-
超高層ビル新築・改修工事
主に大手サブコンのパートナーとして街のランドマークとなる建物の新築工事(複合用途ビル・大型スポーツ施設等)を行います。
-
中低層ビル新築・改修工事
躯体工事のスリーブ入れから仕上げの器具付けまで建築工程の全般に携わって工事を行います。
施工実績
元請けとして携わった公共工事をご紹介いたします。
この他にも民間ビル新築・改修工事等様々な案件をお請けしております。
- 2021年
- 新宿区街路灯改修工事(LED化その5)
- 2021年
- 新宿区公園灯LED化工事(西部)
- 2021年
- 新宿区立大久保スポーツプラザ庭球場照明設備改修工事
- 2021年
- 新宿区通学路防犯カメラ設備保守点検委託
- 2020年
- 新宿区街路灯改修工事(LED化その3)
- 2019年
- 新宿区街路灯改修工事(LED化その3)
- 2018年
- 新宿区公園防犯カメラ設置工事
- 2017年
- 国立研究開発法人情報通信研究機構 本部134棟(2号館)衛星通信用電源設備改修工事
- 2016年
- 新宿区立牛込仲之小学校外8校通学路防犯カメラ設置工事
- 2016年
- 東京都中央卸売市場豊洲市場 5街区小口買参棟 電気設備工事
- 2015年
- 新宿立市谷小学校外9校通学路防犯カメラ設置工事
- 2014年
- 新宿区街路灯等維持工事(その1)
- 2013年
- 東京都道路照明設置工事(25環-6)
- 2013年
- 築地虎ノ門トンネル 照明他設備工事
- 2012年
- 新宿区街路灯改修工事(LED化その2)
- 2011年
- 東京都立多摩科学技術高等学校(21) 改築電気設備工事
- 2010年
- 新宿区街路灯改修工事(その2)
- 2010年
- 新宿区街路灯新設工事
- 2009年
- 新宿区立東戸山小学校屋内運動場照明設備改修工事
- 2008年
- 警視庁小松川警察署非常用発電設備その他改修工事
- 2007年
- 新宿区街路灯改修工事(その3)
- 2006年
- 警視庁大崎警察署庁舎(H18)改築電気設備工事
- 2006年
- 新宿区街路灯改修工事(その1)
- 2004年
- 新宿立西新宿小学校冷暖房設備設置電気設備工事
- 2003年
- 新宿区立西新宿こども園新設電気設備工事
保有資格
2022年6月現在の社員の保有資格状況です。
- ・第三種電気主任技術者 1名
- ・監理技術者(1級電気工事施工管理技士) 5名
- ・第一種電気工事士 6名
- ・消防設備士甲類四種 2名
- ・第一級デジタル通信(旧工事担任者DD第1種) 1名
- ・酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者 2名
- ・高圧ケーブル工事技能認定者 1名
- ・地中線用GR付高圧負荷開閉器施工技術 1名
- ・高所作業車運転技能講習(作業床10m以上) 1名
- ・高所作業車運転特別教育(作業床10m未満) 3名
- ・職長等・安全衛生責任者教育 3名
- ・高圧・特別高圧電気取扱者特別教育 2名
- ・低圧電気取扱者特別教育 6名
- ・玉掛け特別教育 1名
- ・フルハーネス型墜落制止用器具特別教育 4名
- ・建設業経理士1級 1名
アシストでは資格取得、講習参加を推奨しており、
資格取得のための社外講習費、受験料はすべて会社が負担します。
資格取得、定期講習等を通して最新の法令・技術を履修し安心・安全な作業を行います。
会社概要
当社はお陰様をもちまして
四半世紀もの間、事業継続ができました。
ひとえにお客様のご厚情によるものと
心から感謝しております。
「継続は力なり」
従来の良い慣習を継続していく中で新しい社会環境に適応していくことで
今後も電気工事を通した地域社会の発展・維持に貢献していきたいと思います。
今後ともより一層のご支援、ご鞭撻をよろしくお願い申し上げます。
- 商号
- 株式会社アシスト
- 住所
- 〒160-0023
東京都新宿区西新宿八丁目2番34号 - 代表取締役
- 飯野 裕介
- 従業員
- 7名
(男性5人、女性2人) - 設立
- 1997年3月
- 資本金
- 300万円
- 事業内容
- 電気工事業・消防施設工事業の設計施工及び管理
- 建設業許可
- 東京都知事許可(般―4)第106258号
(電気工事業、消防施設工事業)
- 主な取引先
- 株式会社関電工、 株式会社ミライト、 株式会社ミライト・ソリューションズ、 株式会社栗原工業、 東邦電気工事株式会社、 多摩川電気株式会社、 株式会社ヒューマックス、 新宿区、東京都(順不同)
- 取引銀行
-
三井住友銀行 新宿西口支店
三菱UFJ銀行 新宿新都心支店
昭和信用金庫 新宿支店
城北信用金庫 北新宿支店 - 所属団体
- 東京都電気工事工業組合 (https://www.tokoso.jp/)
新宿法人会 - その他
-
東京電力PG(株)様引込線関係請負店
(工事店番号:新宿 第2207号)
新宿区災害対策電設協力会 会員
- 所在地
- 総武線 大久保駅・丸の内線 西新宿駅・西武新宿線 西武新宿駅 徒歩6分